精神科|医療法人 篠ノ井橋病院
長野県千曲市雨宮1636
TEL:026-272-0744(代表)
TEL:026-214-9131(デイケア)

施設基準

当院は、厚生労働大臣が定めた基準に基づいて診療を行っている保険医療機関で、関東信越厚生局へ以下の届出を行っております。

  • 精神病棟15対1入院基本料
    病棟では1日に18人以上の看護職員が勤務しています。
    各時間帯の配置は次の通りです。
    8:30~17:30 看護職員1人あたりの受持ち数は7人以内です。
    17:30~8:30 看護職員1人あたりの受持ち数は23人以内です。
  • 入院時食事療養(I)
    当院では管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については18時以降)適温で提供しています。
  • 療養環境加算
  • 通院・在宅精神療法の注8に規定する療養生活継続支援加算
  • 通院・在宅精神療法の注11に規定する早期診療体制充実加算
    当院では、早期診療体制充実加算を算定する患者様に対して診療と共に以下の対応を行っております。
    ◯患者様の相談内容に応じたケースマネジメント
    ◯障害福祉サービス等の利用に係る相談
    ◯介護保険に係る相談
    ◯当院に通院する患者様について、障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援の事業の人員及び運営に関する基準(平成24年厚生労働省令第28号)第3条第1項に規定する相談支援専門員及び介護保険法第7条第5項に規定する介護支援専門員からの相談・対応
    ◯市町村、保健所等の行政機関、地域生活支援拠点等との連携
    ◯精神科病院等に入院していた患者様の退院後支援
    ◯身体疾病に関する診療又は他の診療科との連携
    ◯健康相談・予防接種に係る相談
    ◯可能な限りの向精神薬の多剤投与・大量投与・長期投与の抑制
  • 救急医療管理加算
  • こころの連携指導料II
  • 感染対策向上加算
  • 精神科退院時共同指導料1及び2
  • 看護補助加算
  • 看護配置加算
  • 薬剤管理指導料
  • 後発医薬品使用体制加算1、一般名処方加算
    当院では、入院および外来において後発医薬品(ジェネリック医薬品)の採用を積極的に行っています。
    また後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
    現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
    当院では、医薬品の供給不足が発生した場合に治療計画等の見直し等、適切な対応ができる体制を整備しております。
    なお、状況によっては、患者さんへ投与する薬剤が変更となる可能性がございます。
    変更にあたって、ご不明な点やご心配なことなどがありましたら当院職員までご相談ください。
    令和6年10月より、後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金(先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額が4分の1相当)を医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただいております。
    先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。
  • 医療保護入院等診療料
  • 外来・在宅ベースアップ評価料I
  • 入院ベースアップ評価料19
  • 精神科作業療法
  • 精神科デイ・ケア(大規模)、精神科ショート・ケア(大規模)

明細書発行体制について
当院では領収書発行の際に、個別の診療情報の算定項目がわかる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行いたします。

当院は生活保護指定病院、ならびに中国残留邦人等支援法指定医療機関です。


保険外負担に関して

文書等料金表(税込)

*1. 検査費用は別途となります。

*2. 詳しくは受付窓口にてお尋ねください。


感染対策にかかる取り組みはこちらをご覧ください。


医療安全にかかる取り組み
当院では医療に関する相談を承っております。職員までどうぞお気軽にお声がけください。
対面でのご相談が難しい方は、入口脇(病棟では公衆電話脇)に設置してある「ご意見箱」もご利用いただけます。
個々の返答はいたしかねますが、よりよい医療を提供するために尽力してまいります。

病院案内

篠ノ井橋病院,千曲市雨宮,屋代高校前駅,精神科

アクセス

  • 電車
    しなの鉄道線 屋代高校前駅より徒歩14分
  • バス
    篠ノ井新町線バス 昭和団地入口停留所下車徒歩22分

    千曲市デマンド乗合タクシー(登録・予約必要)篠ノ井橋病院入口

病院名
医療法人 篠ノ井橋病院
管理者
遊木 正俊
所在地
387-0001
長野県千曲市雨宮1636
診療科目
精神科
電話番号
026-272-0744(代表)
026-214-9131(デイケア)